Excelの書式・印刷 Excel一覧 印刷・出力設定 印刷範囲の設定

【Excel】印刷範囲を設定できない場合の対処方法

Excelで表やグラフを印刷する際、印刷範囲を設定しようとしてもうまくいかない ことがあります。
印刷範囲が設定できない、変更できない、反映されない」などのトラブルが発生することもあります。

本記事では、Excelで印刷範囲を設定できない場合の原因と対処法 について解説します。

Excelで印刷範囲を設定できない原因

Excelで印刷範囲を設定できない場合、以下のような原因が考えられます。

主な原因
  1. シートが保護されている
  2. ページ設定が正しく設定されていない
  3. 印刷範囲がすでに設定されているが、変更が反映されない
  4. プリンターの設定が影響している
  5. Excelの一時的な不具合(キャッシュやバグ)

印刷範囲を設定できない場合の対処方法

✅ シートの保護を解除する

印刷範囲を設定できない場合、シートが保護されている 可能性があります。

📌 シートの保護を解除する手順
  1. 「校閲」タブ →「シートの保護の解除」
  2. パスワードを求められた場合は、解除するためのパスワードを入力
  3. 解除後、「ページレイアウト」タブ →「印刷範囲」→「印刷範囲の設定」を試す

結果:保護されていたシートの印刷範囲が設定できるようになる!

✅ ページ設定を見直す

印刷範囲が設定できない場合、ページ設定が適切でない 可能性があります。

📌 ページ設定をリセットする
  1. 「ページレイアウト」タブ →「ページ設定」ダイアログを開く
  2. 「ページ」タブ →「拡大縮小印刷」で「調整なし」に変更
  3. 「印刷範囲」タブを開き、「クリア」をクリック
  4. 「OK」を押して設定を保存

結果:ページ設定の影響で印刷範囲が固定されていた場合、リセットされる!

✅印刷範囲をクリアして再設定

既存の印刷範囲が設定されていて変更できない場合、一度クリアしてから再設定すると解決できます。

📌 印刷範囲のクリア
  1. 「ページレイアウト」タブ →「印刷範囲」→「印刷範囲のクリア」
  2. 再度、印刷範囲を設定する
    • 印刷したい範囲を選択し、「印刷範囲の設定」 をクリック
  3. 「ファイル」→「印刷」で確認

結果:正しい範囲で印刷できるようになる!

✅ プリンター設定を確認

プリンターの設定が影響し、印刷範囲を設定できない場合 があります。

📌 プリンター設定を確認
  1. 「ファイル」→「印刷」 を開く
  2. 「プリンターの選択」 で、現在のプリンターが適切か確認
  3. 「ページ設定」から用紙サイズと印刷範囲を確認
  4. 正しいプリンターを選択し、再度印刷範囲を設定

結果:プリンター設定の影響を排除し、正常に印刷範囲を設定可能!

✅ Excelを再起動する

Excelのキャッシュや一時的なバグの影響で、印刷範囲が設定できないことがあります。

📌 Excelの再起動手順
  1. Excelを閉じる
  2. パソコンを再起動
  3. 再度Excelを開き、印刷範囲を設定する

結果:一時的なバグが解消される可能性が高い!

✅ 新しいシートにデータをコピー

どうしても印刷範囲が設定できない場合、新しいシートにデータをコピー してみると解決することがあります。

📌 新しいシートにコピーする方法
  1. Ctrl + A で全データを選択
  2. Ctrl + C でコピー
  3. 新しいシートを作成し、Ctrl + V で貼り付け
  4. 「ページレイアウト」タブ →「印刷範囲」→「印刷範囲の設定」

結果:シートの異常が原因だった場合、新しいシートで正常に印刷範囲を設定できる!

VBAを使って印刷範囲を強制的に設定する

手動で印刷範囲を設定できない場合、VBAを使って強制的に設定する ことも可能です。

【 VBAコード】

Sub SetPrintArea()

ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = "A1:E50" ' 印刷範囲を強制的に設定
MsgBox "印刷範囲を設定しました!", vbInformation

End Sub

✅ VBAの実行方法

  1. VBAエディタを開く(Alt + F11
  2. 「挿入」→「モジュール」を選択
  3. コードを貼り付け
  4. Alt + F8 で「SetPrintArea」を実行

結果:VBAを使って印刷範囲を強制的に設定できる!

まとめ

Excelで 印刷範囲を設定できない場合 は、以下の方法を試して解決できます。

📌 印刷範囲を設定できない場合の対処法
問題解決方法
シートが保護されている「校閲」タブで「シートの保護の解除」を行う
ページ設定が影響している「ページレイアウト」タブで設定をリセット
印刷範囲が変更できない「印刷範囲のクリア」を実行後、再設定
プリンターの設定が影響している「ファイル」→「印刷」でプリンター設定を確認
Excelの一時的なバグExcelを再起動、または新しいシートにコピー
VBAで強制設定VBAコードを実行して印刷範囲を設定
📌 どの方法を選べばいい?

まずは「印刷範囲のクリア」を試す!
シートが保護されている場合は解除する!
プリンター設定やExcelのバグもチェックする!
どうしてもダメなら、VBAで印刷範囲を強制設定!

-Excelの書式・印刷, Excel一覧, 印刷・出力設定, 印刷範囲の設定