Excel一覧 Excel操作・関数 エラー処理関数(IFERRORなど) 関数の使い方

【Excel】IFERROR×VLOOKUPの正しい使い方|エラー対策と実務活用法を徹底解説!

Excelを使ってVLOOKUP関数を利用していると、「#N/A」や「#VALUE!」といったエラー表示に困った経験はありませんか?そんなときに活躍するのが、IFERROR関数とVLOOKUP関数の組み合わせです。

「IFERROR(VLOOKUP(...))」の書き方を覚えておくことで、見た目にもわかりやすく、エラーのないシートを作成できます。特に、商品名検索や会員情報の照合など、検索結果が見つからないことが前提の業務では欠かせないテクニックです。

この記事では、「IFERROR×VLOOKUP」の基本構造から実務例、よくあるトラブルとその対策まで徹底解説します。

IFERROR関数とは?|まずは基本から

IFERROR関数は、式の結果がエラーの場合に代わりの値を返す関数です。

・ IFERROR関数の構文

=IFERROR(計算式, エラー時の表示内容)

・ 使用例

=IFERROR(1/0, "エラーです")

1/0 は「#DIV/0!」エラーになるが、IFERRORにより「エラーです」と表示される。


VLOOKUP関数とは?|基本の復習

VLOOKUP関数は、縦方向に表を検索して値を取り出す関数です。

・ VLOOKUP関数の構文

=VLOOKUP(検索値, 範囲, 列番号, 検索の型)
  • 検索値:探したい値
  • 範囲:表全体
  • 列番号:取得したい列
  • 検索の型:完全一致なら「FALSE」、近似一致なら「TRUE」

【Excel】【初心者向け】VLOOKUP関数の使い方をやさしく解説|Excelの検索・参照を自動化しよう!


IFERROR×VLOOKUPを組み合わせる理由

VLOOKUP関数は、検索値が見つからなかったときに「#N/A」エラーを返します。このままでは表の見た目が悪くなったり、後続の関数が動作しなくなったりすることがあります。

そんなときに、IFERRORでVLOOKUPの結果をラップ(包む)ことで、エラー時の表示をコントロールできるのです。

【Excel】【初心者でも簡単】IFERROR関数の使い方を徹底解説!Excelのエラーを見やすく整える実務テクニック


IFERROR(VLOOKUP(...)) の基本構文

=IFERROR(VLOOKUP(検索値, 範囲, 列番号, FALSE), "該当なし")
  • 検索結果が正常 → そのまま値を表示
  • 検索値が見つからない → "該当なし" などと表示

使用例|会員番号から名前を表示する

A列(会員番号)B列(名前)
1001山田 太郎
1002佐藤 花子
1003鈴木 一郎

D2セルに会員番号を入力し、E2に名前を表示させたい場合:

=IFERROR(VLOOKUP(D2, A2:B4, 2, FALSE), "未登録")

→ 入力した番号が存在すれば名前を表示、存在しなければ「未登録」と表示される


IFERROR×VLOOKUPの応用例

① 空白セルを表示する

=IFERROR(VLOOKUP(A2, 顧客表!A:B, 2, FALSE), "")

→ エラー時に空欄を返すことで、一覧表がすっきりする

【Excel】【保存版】IFERROR関数で空白を返す方法|Excelでエラー時にすっきり見せる実務テクニック


② 価格表や在庫表への応用

在庫番号や商品コードを入力すれば自動で「単価」や「在庫数」が返ってくるように設定することで、入力ミスや未登録データを視認できるようにする。

=IFERROR(VLOOKUP(C2, 商品マスタ!A:D, 3, FALSE), "データなし")

③ ネスト(入れ子)でIF関数と組み合わせる

=IF(D2="", "", IFERROR(VLOOKUP(D2, 顧客リスト!A:C, 2, FALSE), "未登録"))

→ D2が空欄なら空欄、そうでなければVLOOKUPで検索してエラー時は「未登録」


■よくある間違いと対処法

症状原因対処法
常に「該当なし」になる検索値と表の値が正確に一致していない半角/全角・余計なスペースの有無を確認
数式が機能しないFALSEが省略されている第4引数は「FALSE」にすることで完全一致に
セルが「#N/A」のままIFERRORで包んでいないIFERROR(VLOOKUP(...), "該当なし") に変更
セルが空欄なのにエラーになる検索値が空欄でも検索されてしまうIF(セル="", "", 式) で制御する

■IFERRORとIFNAの違い

関数処理対象のエラー特徴
IFERRORすべてのエラーに対応#VALUE!#REF!も含めて処理できる
IFNA#N/A のみ処理他のエラーはそのまま出る。Excel2013以降推奨

■なぜ「IFERROR×VLOOKUP」が実務で役立つのか?

  • 入力ミス時の視認性が上がる
  • 後続の関数やグラフがエラーで止まらなくなる
  • クライアントや同僚に渡す資料での「見栄え」を維持できる
  • フォーム・帳票・見積書などにも応用しやすい

■まとめ|IFERROR×VLOOKUPはデータ処理の基本スキル!

VLOOKUP関数は非常に強力な検索機能ですが、エラー処理と組み合わせなければ実務での安定運用は難しくなります。IFERROR関数でラップすることで、データの品質と見やすさが劇的に向上します。


✅ 本記事のまとめ

項目内容
IFERRORの役割エラー時に代替値を表示する関数
VLOOKUPの特徴縦方向の検索に使う
組み合わせの利点エラーを見やすく、使いやすく制御できる
主な用途顧客管理、価格表、在庫管理、マスタ参照など
トラブル対策表示形式・第4引数・空白処理に注意

 

-Excel一覧, Excel操作・関数, エラー処理関数(IFERRORなど), 関数の使い方