Excelの書式・印刷 Excel一覧 印刷・出力設定 印刷設定・トラブル対応

【Excel】印刷できない原因と解決方法|チェックリストで一発解決

Excelで作成した表を印刷しようとしたのに、「印刷ボタンを押しても反応しない」「真っ白な紙が出る」「プリンタに送信されない」 といったトラブルを経験したことはありませんか?

「印刷できない」という症状は一見複雑に思えますが、実は原因は大きく分けて Excelの設定・プリンタの問題・パソコンやネットワーク環境 に分類されます。

この記事では「Excel 印刷できない」と検索している方に向けて、 原因別の解決方法・すぐに確認すべきチェックリスト・実務での注意点 をわかりやすく解説します。

✅ Excelで印刷できない主な原因

まずは「なぜ印刷できないのか?」を整理してみましょう。

  1. 印刷範囲が設定されていない/間違っている
  2. シートが非表示やフィルタで隠れている
  3. ページ設定や余白の問題
  4. プリンタがオフライン・接続不良
  5. ドライバや更新プログラムの不具合
  6. Excelの一時的なエラーや不具合
  7. ネットワークプリンタの利用制限

➡️ 多くの場合は「印刷範囲や設定の問題」であり、プリンタ故障というケースは少数です。

参考:【Excel】印刷範囲を正しく設定する方法|思い通りに印刷するための完全ガイド


✅ Excel側の原因と解決方法


・印刷範囲が指定されていない

印刷範囲を指定しない場合、Excelは「使用済みセル範囲」を自動判定します。余計な空白や書式が残っていると、真っ白なページが印刷されることも。

解決策


・シートやセルが非表示になっている

フィルタで行や列を非表示にしたまま印刷すると「空白しか出ない」ことがあります。

解決策


・ページ設定の不具合

  • 用紙サイズが「レター」や「B5」になっている
  • 縮小率が極端に小さい

➡️ これらが原因で印刷が真っ白になるケースもあります。

解決策


・保護シートになっている

シート保護がかかっている場合、一部の設定が反映されず印刷できないことも。

解決策

  • [校閲] → [シート保護の解除]

✅ プリンタ側の原因と解決方法


・プリンタがオフライン

プリンタの電源が入っていない、Wi-Fiやケーブルが外れていると印刷できません。

解決策

  • プリンタの電源・接続を確認
  • Windowsなら「デバイスとプリンタ」からオンライン状態をチェック

・プリンタドライバの不具合

古いドライバやWindows更新の影響で、Excelからの印刷だけエラーになることがあります。

解決策

  • メーカー公式サイトから最新のドライバをダウンロード
  • Windows Update後に不具合が出た場合はドライバを再インストール

・印刷キューにジョブが溜まっている

印刷ジョブが詰まると、新しい印刷ができません。

解決策

  1. Windowsの「プリンタとスキャナ」設定を開く
  2. 対象プリンタ → [キューを開く]
  3. 不要なジョブを削除して再実行

✅ PCや環境が原因の場合


・一時的なExcelエラー

長時間利用やファイルが重い場合、印刷命令が正常に動作しないことがあります。

解決策

  • Excelを再起動
  • PCを再起動

・ファイル破損

ダウンロードファイルや古いExcel形式(.xls)は不具合を起こしやすいです。

解決策

  • 新しいブックにコピーして保存し直す
  • 「名前を付けて保存」で.xlsx形式に変換

・ネットワーク制限

社内LANやリモート環境では、特定のプリンタに制限がかかっている場合があります。

解決策

  • 管理者に権限を確認
  • 別のプリンタに切り替えて印刷テスト

✅ 実務でよくある「印刷できない」ケースと対応


・請求書や納品書が印刷できない

原因:印刷範囲に余計な空白が含まれている。
➡️ 範囲を正しく設定し直す。


・勤怠管理表が空白で出力される

原因:フィルタでデータを隠したまま印刷。
➡️ フィルタを解除して印刷。

参考:【Excel】【勤怠管理】遅刻・欠勤・早退を自動で判定するIF関数の使い方|勤怠チェックを効率化!


・売上報告書が極端に小さく印刷される

原因:縮小率が小さすぎる。
➡️ 縮尺を100%に戻し、必要なら横向きに設定。


・グラフだけ印刷されない

原因:印刷範囲にグラフが含まれていない。
➡️ グラフを含めて範囲設定する。


✅ 印刷トラブルを防ぐチェックリスト

印刷前に以下を確認すれば、トラブルの大半は防げます。

  • 印刷範囲を設定しているか?
  • 用紙サイズと方向は適切か?
  • 余白や縮小率は極端になっていないか?
  • 非表示のデータが含まれていないか?
  • プリンタの電源・接続は正常か?
  • 印刷キューが溜まっていないか?
  • Excelを再起動してみたか?

■ まとめ:Excelで印刷できないときは一つずつ確認すれば解決できる

Excelが印刷できない原因は多岐にわたりますが、ほとんどは 印刷範囲・設定・プリンタ環境のいずれか にあります。

  • 印刷範囲を指定し直す
  • ページレイアウトを確認する
  • プリンタの状態やドライバをチェックする
  • ExcelやPCを再起動してみる

✅ まとめ:焦らず一つずつ確認すれば、印刷できないトラブルは必ず解決できます。正しい設定を覚えておけば、今後はスムーズに印刷でき、資料作成の効率も大幅にアップします。

-Excelの書式・印刷, Excel一覧, 印刷・出力設定, 印刷設定・トラブル対応