VBAで自動化 VBA一覧 アクティブ/非アクティブ セル・シート・ブック操作

【VBA】アクティブシートの指定・変更・シート名取得・値参照

現在開いているExcel内でユーザーが選択しているシート、または作業を行っているシートの事を指します。複数のExcelやシートを開いている状態だとしても、一度に1つのシートだけがアクティブになります。

シート名による指定するコード

シート名を知っている場合、そのシート名を使用してシートをアクティブにすることができます。
「SheetName」にアクティブにしたいシートの名前に変更して指示することができます。アクティブシートを変更したい時にも、同様にシート名を指定することでアクティブシートを変更することができます。
Sheets("SheetName").Activate

シート名を取得するコード

アクティブシートの名前を取得します。シート名を取得することによってシート名での操作するコード指示も可能になります。
Dim sheetName As String
sheetName = ActiveSheet.Name

値を参照するコード

アクティブシートのA1セルの値をvalue変数に格納します。
Dim value As Variant
value = ActiveSheet.Range("A1").Value

-VBAで自動化, VBA一覧, アクティブ/非アクティブ, セル・シート・ブック操作