VBAで自動化 VBA一覧 セル・値の取得と貼り付け 値の一部

【VBA】文字列操作関数【Mid・Left・Right】

Excel VBAにおけるMid関数、Left関数、Right関数は文字列操作に役立ち、プログラム内でテキストデータを加工する際に非常に便利です。各関数の基本的な使い方と簡単な応用例を通して、これらの関数の理解を深めましょう。

Mid関数

Mid関数は、指定した文字列から特定の位置にある部分文字列を抽出するために使用されます。この関数は、文字列の中から必要な情報を取り出す時に非常に便利です。

【基本的な使い方】
Mid(文字列, 開始位置, [抽出する文字数])

  • 文字列
    抽出元となる文字列を指定します。
  • 開始位置
    抽出を開始する文字列の位置を指定します。1から始まります。
  • 抽出する文字数
    抽出する文字の数を指定します。この引数は省略可能ですが、指定しない場合は開始位置から文字列の最後までが抽出されます。

基本的なMid関数の使用方法

Sub ExampleMid()

Dim result As String
result = Mid("Hello World", 7, 5)
MsgBox result ' 結果: World

End Sub

Left関数

Left関数は、文字列の左側から指定された数の文字を抽出するために使用されます。この関数は、特定のフォーマットの文字列から始まりの一部を取り出す必要がある場合に便利です。

【基本的な使い方】
Left(文字列, 抽出する文字数)

  • 文字列
    抽出元となる文字列を指定します。
  • 抽出する文字数
    左側から抽出する文字の数を指定します。

基本的なLeft関数の使用方法

Sub ExampleLeft()

Dim result As String
result = Left("Hello World", 5)
MsgBox result ' 結果: Hello

End Sub

Right関数

Right関数は、文字列の右側から指定された数の文字を抽出するために使用されます。この関数は、ファイルの拡張子や日付フォーマットの末尾など、文字列の終わりの部分を取り出す必要がある場合に特に有用です。

【基本的な使い方】
Right(文字列, 抽出する文字数)

  • 文字列
    抽出元となる文字列を指定します。
  • 抽出する文字数
    右側から抽出する文字の数を指定します。

基本的なRight関数の使用方法

Sub ExampleRight()

Dim result As String
result = Right("Hello World", 5)
MsgBox result ' 結果: World

End Sub

【VBA】文字列から右側のn文字を削除する方法

【VBA】特定の文字から特定の文字までを抽出する方法

-VBAで自動化, VBA一覧, セル・値の取得と貼り付け, 値の一部