CSVの文字化け・エンコード対策 VBAで自動化 VBA一覧 ファイル・印刷操作

【VBA】プロパティの文字化けの原因と解決方法

Excel VBA で開発をしていると、プロパティの値が意図しない文字列(文字化け)になってしまうことがあります。
例えば、ファイル名、シート名、セルの値などが正しく表示されず、意味不明な文字列になるケース です。

本記事では、Excel VBA におけるプロパティの文字化けの原因と、その解決方法について解説 します。

VBA で発生する文字化けの主な原因

Excel VBA でプロパティが文字化けする原因は、以下のようなものがあります。

原因発生例影響を受けるプロパティ
文字コードの不一致UTF-8 のテキストを Shift-JIS で処理Workbook.NameSheet.NameRange.Value
フォントの問題特殊文字・絵文字が含まれているActiveCell.Value
外部ファイルの文字コードCSV やテキストファイルの読み込みTextFilePlatform(QueryTable)
環境設定の違いWindows のロケールが異なるApplication.LanguageSettings

特に日本語環境では、Shift-JIS と UTF-8 の文字コードの違いによる問題が多発する!

【VBA】プロパティが表示されない時の原因と解決方法

文字化けの具体的な解決方法

・文字コードを明示的に変換する

VBA では、デフォルトで Shift-JIS(Windows-31J)を使用 します。
しかし、UTF-8 で保存されたテキストファイルや、他のソフトで作成したファイルを開くと文字化けする ことがあります。

【解決策】StrConv 関数を使って文字コードを変換

Sub ConvertEncoding()

Dim originalText As String
Dim convertedText As String

' 文字化けしている文字列
originalText = "テスト文字列"

' Shift-JIS に変換
convertedText = StrConv(originalText, vbFromUnicode)

Debug.Print convertedText ' → 正しい日本語が表示される

End Sub

UTF-8 で読み込まれたデータを Shift-JIS に変換することで、正しく表示される!

・CSV やテキストファイルの読み込み時の文字化け対策

VBA で Open 文を使ってテキストファイルを開く際、デフォルトの文字コードは Shift-JIS なので、UTF-8 のファイルは文字化けする 可能性があります。

【解決策】ADODB.Stream を使用して UTF-8 で読み込む

Function ReadUTF8TextFile(filePath As String) As String

Dim stream As Object
Set stream = CreateObject("ADODB.Stream")

stream.Type = 2 ' テキストストリーム
stream.Charset = "UTF-8" ' UTF-8 で読み込む
stream.Open
stream.LoadFromFile filePath

ReadUTF8TextFile = stream.ReadText
stream.Close
Set stream = Nothing

End Function

UTF-8 のファイルも正しく読み取れる!
通常の Open 文ではなく ADODB.Stream を使うと、文字化けを防げる!

・ファイルやシート名が文字化けする場合

Excel で シート名やファイル名が文字化けする原因 の1つとして、環境のロケール(言語設定)が異なる ことが考えられます。

【解決策】VBA でシステムの言語設定を確認

Sub CheckLanguageSettings()

Debug.Print "Office UI 言語: " & Application.LanguageSettings.LanguageID(msoLanguageIDUI)
Debug.Print "システムの言語: " & Application.LanguageSettings.LanguageID(msoLanguageIDInstall)

End Sub

msoLanguageIDUImsoLanguageIDInstall の値が異なる場合、文字化けの原因になる可能性あり!

・フォントの問題を確認

特定のセルの値が 「□□□□」のように表示される 場合、フォントが対応していない可能性があります。

【解決策】フォントを明示的に設定

Sub FixFontIssue()

Range("A1").Font.Name = "MS Gothic" ' 日本語対応フォントに設定

End Sub

対応フォントに変更することで、表示の問題を解決!

・Range.Value での文字化け対策

Excel では Range.Value を使って セルの値を取得する際に、意図しない文字変換が起こる ことがあります。

【解決策】Text プロパティを使用

Sub ReadCellWithoutFormatting()

Dim cellValue As String
cellValue = Range("A1").Text ' 書式通りの値を取得
Debug.Print cellValue

End Sub

通常の Value ではなく Text を使うと、書式を維持したままデータを取得できる!


まとめ

原因発生例解決策
文字コードの違いUTF-8 のテキストを VBA で開くと文字化けStrConvADODB.Stream を使う
フォントの問題「□□□□」のように表示されるRange("A1").Font.Name = "MS Gothic"
シート名・ファイル名の文字化け異なるロケールで開くと文字化けApplication.LanguageSettings で言語設定を確認
CSV からの読み込み文字が「?????」になるQueryTable.TextFilePlatformxlWindows に設定
セルの値取得時の変換Range.Value で意図しない変換が起こるRange.Text を使用

📌 特に日本語環境では、Shift-JIS と UTF-8 の違いによる文字化けに注意!

VBA のデフォルトは Shift-JIS なので、UTF-8 のデータを扱う場合は StrConvADODB.Stream を活用する!
ファイル名・シート名の文字化けは、ロケール設定を確認して適切に処理する!
セルの値を取得する際は、Value ではなく Text を使用すると書式を維持できる!

-CSVの文字化け・エンコード対策, VBAで自動化, VBA一覧, ファイル・印刷操作